先日、実家に遊びに行ったときに、庭に植えてある梅の木にいっぱい実が付いていることに気が付きました。
メルカリで売るのも考えましたが、まずは自分で梅ジュースでも作ってみようと思い、はじめて梅ジュースを作ってみました。
梅のサイズは、スーパーで売っている2Lくらいです。そこそこ大きめだと思います。



木の手入れをしていないため、高くなってしまい、全然届かないので、竹棒を使って叩き落としながら収穫しました。
落ちてきた梅を拾い集め、水で洗い、一つ一つ丁寧にヘタを取っていきます。



ヘタの取り方は、フォークを使って引っこ抜くイメージです。



その後、瓶の中に梅と水を入れて一日つけてアク抜きをします。一日経ったら中の水を抜き、梅をキッチンペーパーで拭きます。


次に、熱湯消毒した瓶に、梅と氷砂糖を交互に入れてます。


今回は4Lの瓶に、2キロの梅と2キロの氷砂糖をいれたのですが、パンパンになって、入りきりませんでした。次回からは1キロずつにしようと思いました(笑)
とりあえず完成。

あとは、毎日かき混ぜれば、2~3週間後にはできますので、完成したらまた更新します。。。
梅ジュースを飲んでみて、おいしかったら来年から梅をメルカリで出品しようかなと思います。
メルカリのページはこちらから!(^^)!
The following two tabs change content below.

しょうパパ
千葉県在住、30代の会社員です。
2歳の子供(男)がいます。
趣味は、ゴルフ、ソフトボールなど。
23歳でゴルフを始めました。
ベストスコアは74です。
ソフトボールは
ピッチャーをやっています。
あとは投資も少しやっています。
ゴルフの記事がメインになりますが、
子育てや農業関係の記事も書こうかな
と思っています。
最近、メダカを飼い始めましたが
はまりそう。。。

最新記事 by しょうパパ (全て見る)
- 買ってよかった!ベビージム ~生後2か月の赤ちゃんと3歳の兄弟が夢中~ - 2022年5月14日
- めだかの品種について ~おすすめの本~ - 2021年9月29日
- ゾウリムシの増やし方 - 2021年9月1日
コメント